鍾馗(しょうき)さんは、中国から伝わった道教の神様で、京都では魔除け厄除けに屋根の上に鍾馗の焼物の像を載せる習わしがあります。
大きな力強い眼で屋根の上から邸宅の門構えを睨み付けています。
この度、清課堂ではこの鍾馗さんを根付に仕立てました。
・大きさ(本体):15×10×25(mm)
・桐箱入り、根付紐付き
お買い求めについて
京都寺町二条の店舗の他、清課堂オンラインストア「錫 鍾馗根付」よりお買い求めください。
手のひらに乗る小ぶりな姿として洗練された香炉。禍を知らせ、幸福を呼び、叙勲や新築、御結婚のお祝い、お家のお守りとして、大切な方やご自身のおそばに置いていただきたい縁起の良い蛙です。
At Seikado, international orders and overseas shipment are conducted through the purchasing agency.